みなさんすっかり春ですねと言いたいところですが、天気の悪い日が
続いてますね。散った桜をみてると寂しくなります。
今週、あごがおかしいので診察を受けたいとHPを探して、見てきたと
いった方が来院されました。診てみると上下の前歯での開口量は27mm
あごの関節がつまっている感じがして痛むということでした。とりあえず
お口の中の診察と首回りの筋肉の触診、レントゲン検査そして直立姿勢
での身体の左右差・バランスをしっかりカメラにおさめて記録。
先生曰く、まずまちがいなく「顎関節症」との診断をくだされました。
歯並びに問題のある方のようでしたが、かみ合わせを調べようにも口が
あまり開けられないので歯型をとってみることもできません。
そこで先生が・・・・・・。
えっ?なんで・・・・・?という感じで次の瞬間には・・・。患者さんもびっくりした
感じでお口が大きく開いてました。外から見ていた私にはちっともわかりませ
んでしたが。とにかくこれでかみ合わせの検査をするための歯型も採れます。
一日仕事を休んできたので何とか進めて欲しいとのご希望だったので、
再度夕方に出直してきていただいて急遽かみ合わせの検査まで一気に進め
ました。次回は確定診断から一気に治療へ進める予定です。せっかくお口が
開くようになったので以前と同じようにならないよう先生にしっかり原因を突き
止め治してもらえたらと思います。
本当は1年で一番緑のきれいな新緑の季節なのですが、もう少し天気が回復
するまでじっと我慢の日々ですね。