糖尿病と歯周病の合併症はかなりの部分で重なるところがあります。大切なことは歯周病を単なる口の中の病気とみなさないで、全身疾患の関連のひとつと考えることです。
例えば常に深い歯周ポケットのある糖尿病患者さんはセルフケアの限界があるので、深い歯周ポケットを中心に定期的に歯科医院でポケット内のプラーク除去をしてもらう除菌療法を推奨します。
Hdc について
1996年9月に西東京市柳沢に開設しました。ドイツで130年以上の歴史を誇るテレスコープ義歯システム、かみ合わせ、顎関節症、矯正治療を得意にしています。また近年ではドイツシロナ社のセレックシステムを導入しセラミック治療に積極的に応用し、さらに精密治療に必要なCTやドイツライカ社の顕微鏡を使った診療体制を整えて日々診療にあたっています。